マウスピース型矯正(インビザライン)

マウスピース型矯正(インビザライン)とは

インビザラインとはマウスピース型矯正(インビザライン)とは、従来のワイヤー矯正とは異なる矯正装置です。
透明で薄く、口を開いたときも目立たない装置であるため、治療期間中の口元の見た目が気になりません。
また食事や歯磨きの際にはご自身で簡単に取り外せるため、お口のお手入れもしやすくなっています。
現在、世界100カ国以上で愛用されています。

インビザラインの特徴・メリット

透明で目立たない

インビザラインのメリット薄く透明の材料でできているインビザラインは、装着したまま口を開いても目立ちません。
そのため、ワイヤー矯正のように口元の見た目を気にする必要もなく、治療に取り組めます。

取り外しが可能

取り外しが可能

食事・歯磨きの際には取り外していただきます。食べ物が装置に詰まる、歯磨きが難しいといった、ワイヤー矯正につきものであった問題をクリアしています。
またそれ以外の時間についても、一時的に取り外すことが可能です。
※1日20時間以上という装着時間は必ずお守りください。

ワイヤーより痛み・違和感が少ない

ワイヤー矯正よりも弱い力を一定に、持続的にかけることで歯を動かしていきます。そのため、大きな力がかかることがなく、痛みが少なくなっています。
口の粘膜にワイヤーが引っ掛かって痛い・口内炎ができるといったトラブルも軽減されます。
また厚さ0.5ミリのマウスピースタイプであるため、口の中の違和感がほとんどありません。

通院の回数が少なく済む

インビザラインは、1~2週間ごとに、患者様ご自身で交換していくものです。この交換が、従来のワイヤー矯正における“調整”にあたります。
そのため、ワイヤー矯正のように月に1度、歯科医院に通う必要はありません。歯並びチェック、クリーニング、新しいインビザラインのお渡しなどのため、1~2カ月に1度、ご来院いただきます。

インビザラインで後悔するって本当?失敗と言われるケースとは

20時間以上の装着時間を守るのが大変だった

インビザラインは、1日に20時間以上装着することで、正しい効果が得られます。歯磨き、食事以外の時間はほぼ装着しっぱなしということになります。
1日20時間以上の装着ができないと、治療期間が予定より長くなったり、十分に歯が動かなかったりといったことが起こってしまいます。

矯正期間がずっと終わらないのではないかと感じた

自分で取り外すことができるために、患者様の意志が大切になります。装着時間が守れない、正しいタイミングでインビザラインを交換できないということがあれば、治療のゴールが見えず、中には治療を諦めてしまう人もいます。

理想の歯並びにならなかった

他の矯正装置でも言えることですが、必ず理想通りの歯並びになるというものではありません。
インビザラインを正しく管理・使用すること、シミュレーション画像を見ながら、可能なことと、限界がある問題点を歯科医師としっかりと確認することが大切です。
また大前提として、この理想にできるだけ近づけるために、インビザラインの適応になることを、歯科医師が正確に見極められるかどうかも重要になります。

噛み合わせが悪くなった

現実問題としての歯の移動の予測や、起こり得るマイナス面が許容範囲であるかを、歯の移動のメカニクスを理解しない歯科医師、インビザラインの機能を正しく理解していない歯科医師の治療では、たとえシステム化されているインビザラインであっても、個体差のある様々な症状を思い通りにコントロールできるはずもなく、治療前よりも噛み合わせが悪くなることがあります。
噛み合わせや歯の動き、装置そのものについて正しい理解のある矯正専門の歯科医師、矯正治療の経験が豊富な歯科医師に相談しましょう。

歯茎が下がった(歯肉退縮)

歯は、顎の骨に支えられています。日本人は欧米人と比べて顎の骨が薄いため、無理な動かし方をすると、顎の骨巾の外側ギリギリまで歯が移動し、歯茎が下がってしまうことがあります。
インビザラインを含めた矯正治療全般の知識・経験が豊富な歯科医師に相談するのが安心です。

治療後に後戻りが起こった

インビザラインによる治療が終わると、リテーナーという装置を使った「保定期間」へと移行します。歯の後戻りを防ぐための装置・期間です。
リテーナーを正しく使えなかった、保定時間・期間を守れなかったという場合には、せっかくきれいになった歯並びが、後戻りを起こしてしまう可能性があります。保定期間も、メインテナンスとして定期的に歯科医院に通いましょう。

インビザラインで失敗しないためのポイント

インビザラインで失敗しないためには

装着時間を守る

1日20時間以上の装着時間は、必ず守ってください。
食事・歯磨き以外の時間にどうしても取り外さなければならない時間が発生しそうな場合は、あらかじめ歯科医師にそのことを相談しておきましょう。

口腔内のケアをしっかりと行う

インビザラインを含め、矯正装置を装着している期間は、磨き残しがある場合、通常よりも虫歯・歯周病のリスクが高くなります。毎日の丁寧なセルフケアと、歯科医院での定期的なクリーニングで、虫歯・歯周病を予防しましょう。

装着時の違和感を放置しない

インビザラインを装着したときの不自然な痛みなどの違和感が生じたときには、すぐに歯科医院に相談しましょう。インビザラインの変形や破損、あるいは虫歯や歯周病など、何らかのトラブルが起こっている可能性があります。放置すると、インビザラインの正しい効果が得られなくなります。

治療後も絶対に保定期間を守る

治療期間のあとの「保定期間」は、歯の後戻りを防ぐための大切な期間です。保定期間は最低でも、治療期間と同じ長さが必要になります。自己管理、自己責任となりますので、出来る限り長く(半永久的に)、リテーナーを装着することをおすすめ致します。

インビザラインの費用

現在、準備中です。

神戸でインビザラインをするなら高瀬矯正歯科へ

神戸のインビザラインは高瀬歯科矯正歯科へインビザラインは審美性と機能性に優れた矯正装置です。歯科医師と患者様が協力して正しく使用できれば、しっかりと歯を動かすことができます。ただ、やはり矯正治療は虫歯治療などと比べると治療期間が長くなること、自費診療になることから、慎重にお考えになっている方も少なくないかと思います。
そういった患者様に向けて、高瀬矯正歯科では、無料のカウンセリングを行っております。インビザラインのメリット・デメリット、当院のインビザラインの特徴などについて、詳しくお話しさせていただきます。患者様からも、疑問点は何でもお尋ねください。
当院ではインビザラインのほか、ワイヤー矯正(表側矯正)、舌側矯正(裏側矯正)などにも対応しております。

  • ワイヤー矯正→インビザライン
    ワイヤー矯正の利点を取り入れ、一度ワイヤー矯正で大枠を整えて改善した後、インビザラインで歯列を改善していく方法です。
  • インビザライン→ワイヤー矯正
    インビザラインで対応することが限界になった場合や、歯列の移動中にイレギュラーが生じた際に、ワイヤー矯正に移行し、歯列をきれいに整える方法です。
  • 上顎リンガル+下顎インビザライン
    上の歯を舌側矯正にし、下の歯をインビザラインにすることで、目立たない方法で、より適応症例が幅広い歯列矯正が可能となります。

このように、複数の方法を組み合わせることも可能ですので、さまざまな選択肢をご提案することができます。

一番上に戻る
078-975-8214078-975-8214 初診無料相談WEB予約初診無料相談WEB予約 メール相談メール相談